購入後ここまでフォローしてくれたのはフリーダムさんが初めて!
購入時期:2017年6月 東京都在住 40代 会社員
サラリー以外の収入源を作り、大きくし、経済的な自由を手にしたいと願っていたから。収益不動産の運用を本業としていたので、不動産賃貸業で大きな借金をすることに恐さはなかったです。
きっかけは子どもの教育資金のため
購入時期:2016年7月 2016年9月 東京都在住 40代 会社員
日系企業の会社員だと、雇用が安定している代わりに給与所得の伸びに上限があります。また、入社して10年を超えてくると大抵の仕事は経験済みで、仕事を通じて自分が大きく成長できる機会も限られてきます。その中…
独立という夢を叶えるためにはじめた不動産投資
購入時期:2015年2月 2016年3月 東京都在住 40代 会社員
現在会社員ですが、何年も前から将来的に独立したいと考えておりました。ただ、何も成功の確証なくビジネスを始める事への恐怖と、会社員では大きなお金を動かすことができないと考え、何もできずに悶々としていた時…
初心者にもやさしい会社選びをし2棟同時に購入!
購入時期:2015年6月 2015年6月 東京都在住 30代 会社員
もともと運用が好きであったことと、将来に対する不安から安定した運用先を探していたところ、不動産投資を会社の後輩から紹介されました。 将来的にはキャッシュフロー100万円を目指しております。
4棟目の物件取得!アフターフォローが決め手
購入時期:2013年9月 三重県在住 30代 会社員
3棟目の物件を購入して以降、なかなか自分の希望に見合う物件が見つからない中、藁にも縋る思いでフリーダムインベストメンツ様に問い合わせをし、担当の村山様との面談のため東京に足を運びました。
サラリーに依存した生活に不安を覚え考えた末の不動産投資
購入時期:2012年5月 神奈川県在住 30代 会社員
東日本大震災、原発事故を被災してからというものの、サラリーに依存した生活というものに、強い不安を覚えていました。守るべき家族もいる身ですから、このままではいけない。どうにかしなければと考えた末、達した…
色々と悩んだけれど、不動産投資に決めたわけ
購入時期:2011年10月 東京都在住 40代 会社員
一つの収入源しか持っていないような生き方は、その収入源に依存しきっていますから、将来的にとても不安定な状態だと思います。たとえば、会社員と呼ばれている給与所得者は、会社が倒産したり、業績が悪化すると、…
忙しいサラリーマンでもできる不動産投資
購入時期:2010年3月 50代 会社員
不動産投資のキモは良い物件選びと融資戦略でしょう。 私にとって良い物件とは人口減少の時代でも競争力があり、長期間十分なCFをもたらしてくれ、 少々の空室や金利上昇にも耐性があり出口の見える物件です。
初めての不動産投資、フリーダムインベストメンツさんに背中を押されて!
購入時期:2008年3月 神奈川県在住 40代 
以前から不動産投資に興味があり、様々な本を読んだりセミナーに参加しながら 「自分もいつか一棟マンションのオーナーになりたい」 と、物件探しをしておりました。しかしながら私の思いとは裏腹に不動産業者さん…
粘り強く物件選定し始めての収益不動産の購入
購入時期:2009年4月 愛知県在住 30代 
私の不動産投資としては、セカンドハウスとして購入した一戸建の物件を現在は賃貸に出していたのみで、 色々と収益物件を探していました。給与収入はそこそこありましたので、 減価償却を利用して節税に繋げやすい…